クリームとザ・ハンドはどっちが強いのか?

クリームとザ・ハンドはどっちが強いのか?/Cream vs. The Hand

DIO様はかつて、こう仰られた。
スタンドに「強い」「弱い」の概念はない、と。


それでも最強が気になるもんですよね!

標的をガオンするスタンドであるクリームザ・ハンドどっちが強い?
はジョジョファンでは必ず上がる話題の1つでしょう。
攻撃力ダントツのスタンドがぶつかったらどうなるか、考察していきます。


どっちが強い?

クリームザ・ハンド、どちらも標的を問答無用で削り取る防御力無視の強烈な攻撃を持つ。



クリームは進行方向にある物体を暗黒空間で削り取りながら、盲目に飛び回るという長短併せ持つ尖った性能。




一方のザ・ハンドは右手の大振りが遅いものの、視界がなくなるようなこともなし!
その右手が通過した空間は削り取られ、虚無しか残らない。
削った空間が埋まるため、強制的な瞬間移動が発生するというクセの強さを持つ。



この攻撃力特化の2つのスタンドがぶつかると一体どうなるのか。
焦点はザ・ハンドの右手がクリームの暗黒空間にぶつかったときにどうなるか?
です。

ザ・ハンドは「空間を削る」、クリームは「暗黒空間へ消しとばす」。
似て非なる能力である。
ザ・ハンドは空間ごとどこかへ飛ばしていますが、クリームは作中の描写を見るに、暗黒空間に触れた物質は粉微塵になり、吸い込まれるように消えてしまう。

ザ・ハンドの削る能力はキラークイーンの接触空気弾すらも触れることなく削っている。
このことから、ザ・ハンドの右手で直接触れる前に掌の数ミリ手前で空間ごと消していることが分かる。



よって、ザ・ハンドの右手はどんな危険物質でも問題なく削ることができる。
クリームの暗黒空間でも削ることができるだろう。

能力的に、ザ・ハンドの勝利!





私的能力考察

次に、本ブログでの能力考察でスタンドバトルをした場合も考察する。

クリームは「物質の結合力を失わせる暗黒空間」の能力。
ザ・ハンドは「軌跡上の物質を破壊、空間圧縮する超重力」の能力。

上記の考察と同様、どんな危険物質でもスタンドに触れる前に取り込み圧縮破壊するザ・ハンドの前ではクリームの暗黒空間も効果がないと思われる。

暗黒空間は自身を浮遊させる程度に地球の重力を相殺してはいるが、空間を歪ませるほどの超重力までは消せないだろう。

やはり、ザ・ハンドの勝ち!


では、ヴァニラ・アイスと億泰の戦いならどうなるだろうか?
ヴァニラ・アイスはDIOにより吸血鬼化しているため、太陽光を浴びるか頭部を破壊しない限り、ダメージが致命傷にならない。

おそらくクリームの突撃を避けながら、暗黒空間の周辺を削っても大したダメージにはならないと思われる。
ただ、ザ・ハンドで削った場合、損傷を与えた肉体は削れているため、例え吸血鬼であっても吸血でもしないと欠損部は復元できないだろう。

億泰がヴァニラ・アイスに致命傷を与えるには、暗黒空間に潜伏する前に叩くか、暗黒空間の中心部を削る必要がある。
ただし、暗黒空間の中心部を削ろうとすると、右手だけは無事だが、その他の右腕等は暗黒空間に飲み込まれて粉微塵にされてしまう可能性が高い。

億泰が勝つには「空間を削って」のテレポートなど、策を練る必要がある。
本体を考慮するとヴァニラ・アイスに分があるといえる。







まとめ

単純に攻撃力での勝負で言うと、ザ・ハンドがクリームに競り勝つ。
しかし、ザ・ハンドの効果範囲は右掌のみなので、右腕を失う覚悟でなければ、致命傷を与えにくい。

さらに、本体のヴァニラ・アイスが吸血鬼のため不死身。
スピード勝負もしにくい億泰は透明になれるクリームに対して頭脳勝負をしないと勝ちにくい。

ジョジョ4部外伝、THE BOOKの時の億泰なら勝てる可能性あるかも?



出典:荒木飛呂彦原作 集英社出版 ジョジョの奇妙な冒険

クリックで応援いただけると、スタンド考察完了まで爆速で走ります♪♪
にほんブログ村 漫画ブログ 漫画考察・研究へ
にほんブログ村

ジョジョがスマホでも読める!


ジョジョアニメも31日間無料で見れるッ!
最新の配信状況は U-NEXT サイトにてご確認ください。


フォローお願いします♪

投げ銭で応援ありがとうございます。励みに完走します!
タカウチにOFUSEする

0 件のコメント:

コメントを投稿

最新の投稿

【スタンド考察】11人の男たちのTATOO YOU!を解説!

TATOO YOU!/タトゥー ユー! 神出鬼没、予測不能な動きで連携をとる11人の男たちがジャイロとジョニィを追い詰めるッ! TATOO YOU!の能力を物質融合型スタンドという仮説を立てて考察もしたのでお楽しみください。 破壊力:なし スピード:E 射程距離:C 持続力:B...

こんな記事がよく見られています